歯の治療はどうして時間がかかるの
歯の治療はどうして時間がかかるの!?
カゼにかかって病院にいくと、ドクターが診断して薬を出してくれます。
このとき病院にいく回数は基本1回。
治ってしまえば、もう病院へはいきません。同じように、皮膚科、小児科、耳鼻科などでも、大きな病気や慢性的な病気でないかぎりは、何度も通院することはありません。
しかし、歯の治療はどんなに小さな症状でも、大抵の場合何度か通院しなければなりません。
さまざまな保険治療の制約があって治療期間が長くなってしまうのですが、とはいえ皆さんが「いつまで治療が続くのかなあ」と疑問に思われるのはもっともなことだと思います。
そこでわたしたちは、皆さんの疑問を解決できるよう、まず皆さんに「治療の全体像を」最初にざっくりとご説明しています。
また、毎回の治療でも、 どの段階の処置を行っているか詳しく解説し、おおよその治療の期間を分かっていただけるようにしています。